Good evening!!
たまには英語使ってみました。特に意味はありません(笑)。
ついに2月になりましたね。今年は124年ぶりに2月2日が節分の日ということで、めでたいのかはわかりませんが、非常にレアなようです。
皆さん恵方巻は食べましたか?個人的な感想なのですが、あれって昔からやってましたか?自分が小さいころやった記憶ないのですが、、、
自分の家だけがおかしかった可能性もあるのでこの話はここらでおしましにします。
今回は、記念すべき第1回の勉強会・研究会のお知らせになります。
その名も、URONOWA。
おしゃれ、、、
勉強会や研究会、また「泌」や「尿」といった漢字を用いておりません。どこかのトランクや英会話教室を連想させます。
個人的なイメージとしてはKENWOODと熾烈な競争をしているオーディオメーカーのイメージです。
話が意味不明になってすいません、要は名前がシャレオツってことです。
もちろん、実際の中身も素晴らしいもので、ゼロコン(Zero complication)という合併症ゼロを目指した、Medtronic協賛のコンセプトで、泌尿器手術の安全と向上を目的としている、とのことです。
第1回目の今回は我らが三木部長に司会をしていただきます。JKONGでも勉強させていただいた大阪市立大学山崎先生とのW司会となります。
泌尿器科において、このような手術を中心とした勉強会はあまり多くはない印象がありますが、第1回目としてこのような会を企画された三木部長には頭があがりません。。。
1時間、しっかりと勉強させていただきます!!
P.S.
柏病院医局で豆のお菓子が大量消費されている事例があり、調査の結果、当科西先生が無類の豆好きだと判明いたしました。
節分の日もしっかりと年齢+1個の豆を食べて口の中の水分を全てもっていかれたそうです。